空気がとても冷たく寒かったですが、雲ひとつ無い良いお天気。
こちら地域のお祭りがありました。
大通り一帯はホコテンになり、ものすご~い人出でした。(毎年、一日10万人以上)
特にたくさんの屋台が並ぶ歩道は大混雑で歩けないほど。
フリーマーケットやテントの臨時出店もたくさん並んでいました。
子供がテケテケお囃子で踊り中♪
地元の山車の他、近隣市からの元気な踊りやパレードがあったり。
はるばる遠征して来たらしい『阿児奈波』ののぼりを掲げた沖縄のグループがありました。
*「阿児奈波」は、おきなわの昔の呼称です。
「エイサー」を動画で撮りましたので、短いですがカッコ良いのでご覧下さい。
こちらは、二人で踊る沖縄の獅子舞です。
なかなかこちらを向いてくれませんでした。
可愛い顔の獅子ちゃんと、まいちゃんも一緒に。