天気も悪いので部屋でのんびりしました。
この前の豊島区のコンサートの中に 歌劇『薔薇の騎士』組曲という曲がありましたが、後にその歌劇のDVDをお借りしていたので、じっくり鑑賞することに。
あらすじは、、、
粗野な田舎男爵が、婚約者の娘に「銀の薔薇」を届けるのが高貴な貴族の習慣なのだが、使者として出向いた若い伯爵が その婚約者とお互いに恋に落ちてしまうという物語です。(超簡単にいうと)

舞台と違って、字幕が映像と近くなので見易いです。(=意味が解る。)
オペラなど、高尚な趣味は苦手なほうですが、結構面白く観られました。
2枚組のDVDで3時間掛かりますが、3時間も美声で歌える人たちってすごいです。
79年のミュンヘンでのライブをDVDにしたものですが、年代を感じさせず、近代に録画されたもののように感じました。
ベッドが二つ並んでいると、しょっ中まいちゃんが怒るので、先日買ったプリンタが入っていた箱を並べてみました。^〇^
最初はあみちゃん、中に入ることをとても警戒していましたが、今は落ち着くらしく自分から入っています。
でも残念ながら景色的・美的におかしいので、そのうち処分します。

「洞穴っぽくてよいわ。」byあみちゃん