きょうは仲良しチワ友さんたちとのグルメ会でした。
スペイン(カタルーニャ)料理の『サン・パウ』(日本橋)です。
駅のすぐ近くなので 寒くても大丈夫です。
本店がバルセロナの北東にあり、現地から東京へ良い食材を取り寄せています。
aco.さん(最近改名)が3度目ということで、お気に入りなことが分ります。
先ずは、aco.さんのお誕生日のお祝いの乾杯~☆
母ちゃんはアルコールの弱めサングリアです。(画像がなかったでした。)
このお皿は本店と同じもの。

カリカリっとするグリッシーニのようなもの。オリーブ(黒白)味です。

アペリティフ。説明が全部聞こえた訳ではないので。
ミクロメニューは、奥からアボカド、ウインナシュニッツェルの串、エシャロットなど。

エントラーニャとクリオージャソース(なんのことやら)

パン もちもちで美味しかったです。塩とオリーブオイルで。

お魚ホウボウのお団子と千切り野菜のスープ。
黄色キンギョソウとイタリアンパセリが添えてあります。

メインの魚料理は鱸のポワレ、アーモンド&イチジク添え。優しいお味です。

肉料理は、イベリコ豚の首の部分で柔らかく、甘めのソースと共にとても美味しく頂けました。

デザート
チョコ・ブラウニーやクリームチーズスフレ、上にアイスクリーム。後からミルクを注ぎます。甘過ぎず美味しいです。
エディブルフラワーはトレニアとミント。

これはお店からのお誕生日プレゼントのケーキで、私たちもご相伴させて頂きました。

小さなお菓子プティフール。手描きの説明書付きです。
右は手渡しのアイスキャンデー。

綺麗なので画像を大きくしてあります。(3名分)

焼き海苔のチョコ掛け、ゼリー、パイ、レーズンバターサンド、等。
コップの中は、炭酸のパウダーを付けるプリッツェル
コーヒー(アメリカン)

パエリアのようなものはなく、ソースで頂くフランス料理に近いかもしれません。
お皿の数は多いですが量は多すぎず、女性にはちょうど良い感じです。
おみやげを頂きました。
ウイーンからのお土産と、日本のスナック菓子。
パンはレストランからの特別の計らいです。
褒め上手な真理子ママさんのお御蔭です♪♪。 ^〇^;
きょうも皆様ありがとうございました。
とても愉しかったです。^^
(お料理の説明に間違いがあったら後で訂正するかもです。)