四ツ谷にある『オテル・ドゥ・ミクニ』でランチをしました。
お一人が今月お誕生月で、その某Rさんのご推薦のレストランです。

迎賓館の前を通り、学習院の横を通り、ちょっと住宅地な場所に位置しています。
お料理の素材は 「~産」 または、「~さんが作った」というふうに生産者や産地に拘っています。
プレートに何か書いてありますが・・・・。最後に「Kiyomi Mikuni」と読めるかな。
窓にはシェードが下りているものの、日が差して影がくっきり。^^
アルコールちょっとだけのフルーツジュース・柑橘系。
オニオンとベーコンの小さなキッシュです。軟らかくて美味しかったです。
ふっくらした大きなどんこと、大きな天然帆立貝。これも美味しかったです。
後からスープを注いだのでした。
手前が真鱈のグリエ。真ん中が堀川牛蒡でリゾットが挟んであります。
鱈の白子のフリットと、白ネギ添え。
メインです。ブルターニュ産雉のポトフ、フォアグラ、野菜色々。
ビーツのロシア風ソースで。ハーブが香ります。
乳酸菌たっぷりフロマージュブラン、イエローキウイ風味。
デザート、金柑のスープ仕立て、サフランのアイスクリーム。
モンブランのスカイツリー風。2011バージョンだそうです。中はメレンゲです。
三種の小菓子。焼き菓子、チョコ&ラズベリーゼリー、スイートポテト。
コーヒー。
お土産をたくさん頂きました。ありがとうございました♪
きょうはサンダー&ワンダー君のママさんがご一緒してくださいました。
楽しいお喋りと美味しいお食事、幸せなひと時でした。