赤坂の「一笑茶楼」(いちえみちゃろう)
脇屋氏のお店です。
今日の画像はスポットライト風です。^^;
器は中華ではなく、洋食器で揃えられています。
九つの喜び「九種のお楽しみチャイナオードブル」
ミニミニなおままごとのような前菜です。
小さいながらお味はしっかりで、どれも美味しかったです。

「翡翠色の銀杏と百合根の温野菜」

「上海蟹とフカヒレの煮込み入りスルスル香りスープ」
画像が美味しそうでないですが、とっても美味です。

「活オマール海老と手羽先の海老味噌風味ヒーヒーアーヒー♪」
ビッグな唐辛子が!
(活オマール、1人で食べたい。)
お皿に分けたものです。大振りの海老で嬉しかったです。花椒の味、鶏も美味しかったです。

「凍頂烏龍茶」うっとりする香りです。蓋をずらして戴きます。

「季節の色々野菜と鮮魚の山椒風味 熱々フィルム包み焼き」
黒むつと里芋、舞茸。?

「坦々麺」見たとおり辛いです。麺が少なくて残念。

「酸辣湯」お酢が効いています。
中華三昧の酸辣湯は赤いスープですが、こちらが本当なのですね。

「杏仁豆腐とマンゴプリンーのデザート」
マンゴープリンが載った小さな中華鍋が可愛かったです。

夕方にはちゃんとお腹が空く量でした。笑