この日は毎年『団内演奏会』です。
カルテットが7組、その他の希望者で組まれたカルテット、デュオ、クインテット、オクテット(八重奏)までいろいろ演奏します。
随分長丁場でたくさんの曲を聴きました。(休憩2回)
母ちゃんたちのカルテットは、一緒に組むには申し分ないお仲間たちでした。
ので、大成功!?
でも人前で弾くのは、緊張・あがりがあって、練習したとおりには中々行きません。
本番の緊張の中では、特にリズムが乱れないことに専念しないとなりません。これが意外に難しいのですね。
冷静に冷静に、「人の音を聴く」です。
カルテットの名前は、4人の頭文字をとってSOIE四重奏団としました。
(SOIE・ソワ=仏語で絹の意)ちょっと洒落てるでしょ。イメージは合わないかもですが。
夜は同じ建物のレストランで反省会です。
音楽談義もまた楽しいです。
皆さんビールを飲んで緊張をほぐしていました。お疲れ様~。
|