今回の小旅行は、姉妹3人で蓼科に行きました。
母ちゃんと姉は免許を持っています。しかし!遠くまで行く自信がなかったので、茅野駅からレンタカーを借りました。レンタカーは初めてです。
トレンタ君とか言う、JRチケットが割引になるものです。
一日目、女神湖までドライブをしました。とても静かで 人もあまりいなくて閑散としていました。
宿は蓼科湖近くのS湯。ネットで見て予約しましたが、写真を見て期待したのは間違いでした。だって、畳のお風呂なんて!勿論 本物の藺草ではなく、ポリプロ何とかでしょうけれど。想像できますか?洗い場が畳ですよ~。もう、夢に出てきたらどうしようです。
お料理も「創作料理」ということで、期待してしまったのです。トホホ・・・イマイチ、イマニでした。
二日目、バラクライングリッシュガーデンへ。時期はずれなので、観るものは無く残念でした。その後、横谷温泉近くの乙女滝を観て、少し山の中ウォーキング。自家製ソーセージのお店でティータイムでおわり。
宿は やはり蓼科湖近くのグラ○ドホテルでした。こちらはとても良かったです。施設、露天風呂、部屋、お食事、どれも満足しています。お食事も、品数も多く綺麗でとても美味しく、満腹になりました。
3日目はお天気も良く晴れたので、ロープウェイで上り、縞枯山の坪庭自然園を歩きました。空気も美味しくて、とてもリフレッシュした気分でした。山の木々(ダテカンバ)が黄葉していて綺麗でした。赤い紅葉はあまり見られません。
縞枯山=縞々のようになって木が枯れています。
ダテカンバの黄葉
それから、白樺湖近くの「影絵&ガラス美術館」にも行きました。
車は48時間プラス3時間の延長、傷も付けずに無事でした。
今日の3わんこの画像です。朝の散歩ですって。