観光三日目
ベルサイユ宮殿見学後、ロワール地方へ
朝はいつも8時出発です。皆さま時間に正確です。
ベルサイユ宮殿は早朝到着。先に庭園を見学です。靄が掛かっていて幻想的です。
「フランス式庭園」は左右対称。 綺麗に整えられた植物が整列しています。
宮殿に団体用入り口から入場します。個人で入るのは大変そうでした。行列が何百メートルも続いていてびっくりです。(丁度フランスのお盆に当たる連休になっています。)
宮殿内は絢爛豪華な装飾。
各部屋の家具、タペストリー、絵画、天井画。
各部屋は調和のある色使いになっています。
ジャック=ルイ・ダヴィッド作『ナポレオン一世の戴冠式=ジョセフィーヌ皇妃の戴冠』(6m×10m)
ナポレオンに直接依頼された絵はルーブル美術館にあり、このベルサイユのものはダヴィッドによる複製画です。
ランチ(行程全てバス移動なので、どこのレストランか全く分からない)
サーモンパイ
チキンの串焼き+グラタンマッシュポテト。
ロワール地方へ。シュノンソー古城へ。ショップが入り口。
菜園を通過して城へ入ります。シェール川の上に立つお城です。

礼拝堂
ここでも大混雑でした。キッチンや小さな部屋は人が入れ替わるのもぶつかるほど。
時間が少なすぎで、部屋を全然見られませんでした。
黄葉したプラタナスの並木が綺麗でした。
夕食は魚料理、タラ。--;(評判の悪かったメニュー)