きょうの雨後のお散歩で、何人かのご婦人から撫でられました。まいちゃんはおばちゃんの足元へ、あみちゃんは母ちゃんの足元のまま。
屈んで撫でようとする方は犬好きな方ですから、まいちゃんのように尻尾プリプリで立ち上がるしぐさには、とっても喜んで下さいます。
最近、まいちゃんが行きたい方向を自分で決めているように思います。飼い主より上になっているわ。
散歩から帰ると、同じマンションのブラタンチワワ、クロちゃんと久しぶりに会いました。随分大きくなっていました。5kgあるのだそう(太っていない)。
獣医さんのお話になって、クロちゃんの行っている病院は、おでこの泉門が開いているうちにCTスキャンし、水頭症かどうかの検査までするのだそうです。こういう検査をするって、普通なのでしょうか???
そして、そのとき「水頭症の気がある」などと言われているらしいのです。2歳の今も、全く何ともないのですが。飼い主さんとしてはビックリ&心配でたまらないと思うのですよ。
たぶんそこは、チワワなら皆検査するのでしょうか。それが予防になるとか発病の早期発見になるというなら良いのですが、全チワ検査というのは。。。