今日の団内演奏会は無事終わりました。身内だけの演奏会ですから、波乱もあってたのし?です。
母ちゃんは最近流行のヒダのないマスクを買って付けていきました。病人には優しく、大丈夫?と皆さん声を掛けて下さいました。
カルテットはまあまあ、かな・・・?ビミョウにずれたり、音が抜けたりはありましたが、難しいものです。カルテットの自分以外3人の音量も同じに聴こえて来るわけではなく、誰に合わせるか弾きながら判断しないとならないこともあったり。3人の方が冷静に弾いてくれたお陰で、何とかなったの・・・・・・・ですね。
1stVn弾くよりも2ndVnの方が数段、気持ちをリラックスさせて弾くことが出来ます。(1曲は1st、1曲は2nd担当です)
あとで、音程がいいね~、って褒めていただきました。(ほんとよ)^^;
いつもは皆で1Fのレストランでお食事をしてから帰るのですが、今日は早く帰していただきました。一イベントが終わりホットしています。
団の皆さんの中にも、風邪を引いている方が何人かいました。今とても流行っているようですね。ご用心下さい。
家へ帰ってからマスクをよくよく眺めたら、どうも逆様に掛けていたような。とがったところは鼻だと思ったのですが、アゴだったのかも~。^○^;
これ、家で咲かせた
「ミニファレノプシス・ビューティーシーナ”ランラン”」です。
|