時間があると(いつもでしょ!)ブログのサイトをあちこちネットサーフィンをしたりします。見たブログの管理者がしている「リンク」を、また辿ってサ~フィンして見て行く。都合良く素敵なリンクを持って下さっていて、ありがたいことです。
今は薔薇を育てている人のところへの訪問です。
画像のとても綺麗なブログ、品種をたくさん集めている人、素人ではなさそうな専門家的な人、などなどで興味のままに見ていると、あっという間に時間が経ちます。
今の時期、海外にまで薔薇を見に行く羨ましい人々もいらっしゃるんですね。
去年買った『ミミエデン』
これは今月21日の画像ですが、待てど暮らせどこれ以上開きません。
「ウドンコ病」に罹っているのです。薔薇はいくつかあっても、これだけが罹っていて酷く、なかなか治りません。上の階の方から(余ったというので)頂いた薬で葉を消毒してるのに。
今日もこのままの形態で、花の周りがちょっと汚れてきたかなっという感じなので、切って捨てました。この「株ごと」捨てるかどうか悩み中です。弱いんですよね~。
消毒もあまりしたくないし、かなり下からバッサリやって、出た新芽がなお厄介だったら捨てようと思います。
暑くなったから、ちびっとだけね。