オリンピック。
柔道を観るのは、ドキドキしても 5分で決まるのでいいですね。
水泳だって数分だし。
短いのがいいな~。
長くて決着が中々つかない競技(バレーとか)は、ちょっと苦手です。
こういうのは結果が分かっていて観るなら安心ですけど。
それにしても、「女子最重量級」は怖かった~~。フ~ッ・・・。
よく健闘しましたね。
お馬さんの『馬術』も、いつも思うのですがどうやってあのステップを教えるのでしょう?
スキップや横歩きとか、言葉が通じないのに不思議です。
見本を見せたって真似しないでしょうし、手綱と足(拍車)だけで可能なのでしょうか?
本番ではお馬さんの気分に依ることもあるのかなぁ。
まいちゃんの『犬術』はお手を1、2、1、2(左、右、左、右)とやることです。
ねッ!
|