チケットをやっと取れた『イル・ディーヴォ』のコンサートへ(武道館)行ってきました。
始まる前の舞台をパチリ。ここが満員になります。(一万人超え)

世界のどこでも大ホールが満員になるほどの人気グループです。
ジャンルはポップスでもなく、オペラでもなく、中間だと言っていました。
曲は「
Adagio」「Somewhere」「My way」「Time to say goodbye」
東北大震災に捧げる「故郷」
プログラムもないので、曲 忘れます。
ボスはスペイン人のカルロス。
張り裂けんばかりの歌声が気持ちよいです。低音も担当。
アメリカ人の高音も実に綺麗!クラシック出身。日本語上手。
あとフランス人(顔も歌もソフト)、スイス人(声は凄く良いけどちょっと音程が不安定)です。
バック演奏は若い楽団です。アメイジング・オーケストラと紹介していましたが、名がnetに出ていないから褒めて言ったのかもしれません。
バイオリン、ギターやキーボードやティンパニ、ハープもありました。
こんなバックを演奏出来るなんて羨ましいですね。
九段下駅に行く前に早いディナーをしました。美味しかった~。^^
最近高くなって食べられなくなっている『鰻のかば焼き』 あんみつ付き♪

チケットを取った御礼にとご馳走になりました。
お姉さま(お友達ですが)ありがとう。